2016年04月28日(木)11 :
24 :
00
2016年04月20日(水)17 :
13 :
43
娘が帰ってきていた。
旦那が熊本のライフラインの復旧へ出かけたらしい。
若い力が役立つ。
人命救助から水食糧の供給
そしてライフラインの回復。
目に見えない人たちが知恵と力を発揮している。
気をつけてがんばってきてください。
地震で難儀されている方々が
速やかに元の生活を取り戻せるように。
ほんだらまた。
2016年04月14日(木)15 :
58 :
59
2016年04月02日(土)11 :
39 :
21
埼玉の女子中学生誘拐監禁事件は、
昭和40年に起きた事件の完コピのよう。
本にも映画にもなってるし、犯人の大学生も見てたのかね!
あたしゃ上の本は読んだけど、映画は見てないね。
もっと早く救えなかったのかな?!
関係ないけど、この誘拐犯役の
いつも奇を衒った竹中直人の演技は個人的に好かない。
でも、 「くちづけ」での演技は、はまっていて、違和感なくこれだけはよかった。
これもあんま関係ないけど、
上の本の著者 松田美智子 は、松田優作の元の嫁だ。
左の本は、人間・松田優作の真実っぽい姿を描いてる!
冒頭記事とは全く関係なくなってるけど
松田優作さんとは現場で何度かご一緒して、もの静かで優しかった。
ほんだらまた。
| HOME |